2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

旅行・地域

2010年12月 6日 (月)

『ナサケの女』のロケ地となった穴守稲荷神社の紅葉写真

先日、『ナサケの女』国税局査察官、

米倉涼子主演(テレビ朝日/木曜夜9時放映)で、

穴守稲荷神社(羽田)の裏(東側)の通りが、

ロケ地となりました。

なお、このドラマは、今週が最終回です。

ブログネタ: 【写真ネタ】あなたが撮った「紅葉」を見せて!参加数

拍手

005

010

012

013

「人気ブログランキング」と「にほんブログ村」に参加していますので、
是非、ココを、二つともクリックして、応援してくださいませんか・・・・・・・?

   ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 恋愛ブログへ   人気ブログランキングへ
にほんブログ村

   

☆★☆★☆★☆★☆★☆
結婚相談センターイーブライダル
ブライダルコーチ堀江通
東京都大田区蒲田5-36-2(相互蒲田ビル10F)
TEL:03-6424-8791

http://ii-kekkonn.goengo.jp/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

2010年11月 3日 (水)

穴守稲荷神社(羽田)の秋季例大祭

毎年、自宅近くの穴守稲荷神社では、11月3日に秋季例大祭が行われている。

ブログランキング・にほんブログ村へ   人気ブログランキングへ

穴守稲荷神社の御祭神は、

豊受姫命(とようけひめのみこと)で、

稲荷大神の「稲荷」とは「稲実る・稲生る」の義であり、

「なる」は、大自然より与えられた生産活動と希望・発展の意だそうだ・・・。

014

019

 

★神楽

012 010 011

016

007_3 008_2 009_2

★今年の菊は猛暑の影響を受けている・・・。 ↑ ↑ ↑

018

★うちのワン子

14歳6ヶ月の女の子、名前はティー、

今日はチョット写真写りが・・・、近所では、美人と評判・・・!

「人気ブログランキング」と「にほんブログ村」に参加しています。
是非、ココを、二つともクリックして、応援してくださいね・・・!

   ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 恋愛ブログへ   人気ブログランキングへ
にほんブログ村

結婚相談センターイーブライダルでは、11月1日~11月21日の間に、入会されるお客様に対しまして特別サービスを実施いたします。詳細につきましては、ホームページ(お知らせ)に掲載していますので、よろしければご覧ください。

☆★☆★☆★☆★☆★☆
結婚相談センターイーブライダル
ブライダルコーチ堀江通
東京都大田区蒲田5-36-2(相互蒲田ビル10F)
TEL:03-6424-8791

http://ii-kekkonn.goengo.jp/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

2010年9月10日 (金)

海老取川を歩いて渡れる橋、羽田空港へ・・・!④

・・・前回の続き。

今日は、海老取川に架かる橋の中で最も上流にある弁天橋の話をする。

弁天橋

羽田というと、現在は、空港のある町というイメージが非常に強いと思う。015

しかし、私がこどもの頃は、『羽田漁師町』と呼ばれ大変漁業の盛んな所だった。

いたるところで海苔が干してあり、穴守稲荷駅(京浜急行)前では、魚介類を売っている店が数件立ち並んでいた。

弁天橋は、そんな羽田の象徴なのだ・・・!

弁天橋の名前の由来は・・・、おそらく・・・、
水の神様である弁才天(弁財天)から来ているのだと思う・・・?

現在、弁天橋は、首都高速や、下流にある穴守橋(環八)を通らずに、羽田空港から大師橋方面に抜ける最も近い道路橋として、多くの車に利用されている。017

こどもの頃、弁天橋近くでよくカニをとって遊んだ・・・!

人気ブログランキング参加していますので、是非、
ココをクリック願います。
     ↓
人気ブログランキングへ

9月11日(土)、9月12日(日)に、羽田空港国際化記念イベント『羽田グローバルエキスポ』が開催されます。⇒http://www.city.ota.tokyo.jp

☆★☆★☆★☆★☆★☆014
結婚相談センターイーブライダル
ブライダルコーチ堀江通
東京都大田区蒲田5-36-2(相互蒲田ビル10F)
TEL:03-6424-8791

http://ii-kekkonn.goengo.jp/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

2010年9月 9日 (木)

海老取川を歩いて渡れる橋、羽田空港へ・・・!③

・・・前回の続き。

今日は、天空橋の話をする。011

天空橋

私は、『天空橋』という名前が好きだ。

『天』と『空』、如何にも雄大な名前だ・・・!

天空橋という名前はいつ頃付いたのだろうか・・・?

こどもの頃は、名前が付いていなかったような気がする。

当時、戦争のことを全く知らない私には、海老取川を渡る電車の通らない鉄橋ぐらいにしか思えていなかったのだろう・・・!。

天空橋は、戦時中等における鉄道橋としての役目を終え、013
そして・・・、
現在は・・・、
京浜急行及び東京モノレールの『天空橋駅』への・・・、
アクセスとしての人道橋となている。

人気ブログランキングに参加していますので、是非、
ココをクリック願います。
     ↓

人気ブログランキングへ

今年の10月羽田空港の国際化に伴い、羽田空港国際化記念イベント『羽田グローバルエキスポ』が、9月11日(土)、9月12日(日)に開催されます。⇒http://www.city.ota.tokyo.jp

次回に続く・・・。

☆★☆★☆★☆★☆★☆
結婚相談センターイーブライダル
ブライダルコーチ堀江通
東京都大田区蒲田5-36-2(相互蒲田ビル10F)
TEL:03-6424-8791

http://ii-kekkonn.goengo.jp/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

2010年9月 8日 (水)

海老取川を歩いて渡れる橋、羽田空港へ・・・!②

・・・前回の続き。

今日は、昨日の続きで、穴守橋の少し上流にある稲荷橋の話をする。

稲荷橋008_2

稲荷橋は、かつて弁天橋とともに羽田空港へのアクセスの一端を担っていた・・・。

こどもの頃の記憶をたどると、一端を担っていたと言うより、羽田空港へのアクセス手段は、上流にある弁天橋を渡るか・・・、稲荷橋を渡るか・・・、の二つしかなかったような気がする・・・。

そして、穴守橋の完成とともに、稲荷橋は、その役目を終えた・・・。

現在は、対岸にある建物への出入り口として、そして普段は車が通れないため、夕涼みや、休日などの釣り桟橋として利用されているようだ・・・。

小学生の頃、稲荷橋付近の護岸下でよくハゼ釣りをした。010_2

釣ったハゼは・・・、

天麩羅にしたり、甘露煮にして食べた・・・!

人気ブログランキングに参加していますので、是非、
ココをクリック願います。
     ↓

人気ブログランキングへ

次回に続く・・・。

☆★☆★☆★☆★☆★☆
結婚相談センターイーブライダル
ブライダルコーチ堀江通
東京都大田区蒲田5-36-2(相互蒲田ビル10F)
TEL:03-6424-8791

http://ii-kekkonn.goengo.jp/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

2010年9月 7日 (火)

海老取川を歩いて渡れる橋、羽田空港へ・・・!①

自宅近くに、海老取川という全長2キロメートルの1級河川がある。

海老取川は、多摩川の分流で住宅地と羽田空港を隔てさせている。

そして、海老取川には、下流側から、003

穴守橋、稲荷橋、天空橋、弁天橋、

という空港側へ歩いて渡れる橋が4橋架かっている。

穴守橋

穴守橋は、4橋の橋の中で、最も下流側に位置し、

現在環八通りの一端を担っている。

記憶は定かではないが、橋ができたのは・・・、004

東京オリンピックの前あたりであろうか・・・?

稲荷橋の代わりとして・・・!

名前の由来は近くにある穴守稲荷神社からきているのだと思う・・・?

人気ブログランキングに参加していますので、是非、
ココをクリック願います。
     ↓
005人気ブログランキングへ

次回に続く・・・。

☆★☆★☆★☆★☆★☆
結婚相談センターイーブライダル
ブライダルコーチ堀江通
東京都大田区蒲田5-36-2(相互蒲田ビル10F)
TEL:03-6424-8791

http://ii-kekkonn.goengo.jp/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆