こんにちは。
光陰矢の如し、今年も、もう3月です。
年を重ねると本当に月日の経つのが早いです。
ええ、そんなことないって、あなたは?
ええ、それは、うらやましい!
でも、時間は、絶対に、無尽蔵にはないのです!
婚活をしているあなた。
そして、これから婚活をしようとしているあなた。
時間は、無尽蔵にはありません!
だから、結婚相談所は自分に合った所を選んで活動することが、重要です。
自分に合わない結婚相談所を選んでしまうと、お金は勿論ですが、一番もったいないのは、いつまでもあるわけではない、時間です!
それでは、どのようにして、自分に合った結婚相談所を選べば良いのでしょうか?
ここでは、自分に合った結婚相談所を選ぶために、3つのポイントをもとに、来店前の相談や無料カウンセリングの際に、どのようなことを確認しておけばよいのかをご紹介させていただきます。
≪ポイント1≫ 出会いの数と質
会員数が多く、さらに出会いの質が高いことで、自分が希望する条件や、人柄・結婚観の合うお相手と出会える可能性が高まります。
理想の結婚を実現するためにも、自分の出会いたい人が、本当に何人くらいそこにいるのかを、しっかりと確認しましょう。
【確認事項】
① 検索サイトは全て無料で利用できるか?
② お相手を探すパターンはいくつあるか?
③ 自宅で自由にお相手を探せるか?
④ 自分の希望と合うお相手は何人いるか?
⑤ 毎月何人のお相手に申し込みができるのか?
≪ポイント2≫ サポートの内容と充実度
結婚相談所に入会して成婚するためには、相談所のサポートが必要不可欠です。
経験豊富な専任のカウンセラー等と一緒に活動をすることで、短期間で成婚までたどり着くことができます。
お見合いの日程調整や返事の代行をしてくれるのか、仕事が忙しい人でも効率的に活動できるのか、悩みの相談やアドバイス等もしてもらえるのか等、サポートの内容とサポートの充実度をしっかり確認しておきましょう。
【確認事項】
① 専任のカウンセラー等はつくのか?
② 積極的なサポートをしてくれるのか?
③ お見合いの日程調整やフィードバックはしてくれるか?
④ 交際中もアドバイスや相談にのってくれるのか?
⑤ 面談や相談はいつでもできるのか?
⑥ 面談や相談は無料なのか?
≪ポイント3≫ 費用
結婚相談所の費用は決して安いものではありません。
成婚するまでにどんな費用がかかるのかしっかりと確認しましょう。
そして、サービス内容に合った料金なのかもしっかりと見極めましょう。
【確認事項】
① 返金対象となる費用や期間はどのようになっているのか?
② 初期費用と月会費以外の有料オプションを必ず確認しましょう!
③ 成婚退会には成婚料がかかる相談所が多いので、成婚の定義を確認し、どういう状態で成婚退会なのかをしっかりと確認しましょう!
今年の桜は、開花が東京では3月19日だそうです。
来年は、素敵なお相手と一緒に、お花見ができることを願っております。
今日も拙いブログをお読みいただきまして、誠にありがとうございました。
婚活が絶対にうまくいく方法があったら良いですね!
・・・☆★☆ブライダルコーチ(堀江通)☆★☆・・・
★「人気ブログランキング」と「にほんブログ村」に参加していますので、
是非、ココを、二つともクリックして、応援してくださいね・・・!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
結婚相談センターイーブライダル
東京都大田区蒲田5-36-2(相互蒲田ビル10F)
TEL:03-6424-8791
最近のコメント